ハジロモリガモ
( Asarcornisの一種) 学名 : Asarcornis scutulata 属 : Asarcornis
ハジロモリガモ, ( Asarcornisの一種)
学名: Asarcornis scutulata
属: Asarcornis
Photo By Ayuwat Jearwattanakanok
説明
全長78センチメートル。翼長オス36-40センチメートル、メス30.5-35.5センチメートル。頭部から頸部の羽衣は白く、後頭から頸部にかけて黒い斑点が入る。胴体の羽衣は光沢がある緑黒色や暗褐色で、体下面の羽衣は褐色。小雨覆の色彩は白い。次列風切の光沢(翼鏡)は灰青色。三列風切の色彩は白く、羽毛の外縁(羽縁)が黒い。 虹彩は黄色や橙色。嘴峰長6.2センチメートル。嘴の色彩は黄色で、黒や褐色の斑紋が入る。後肢の色彩は黄色。 オスは胸部の羽衣が白い。メスは胸部上部までの羽衣が白い。
サイズ
81 cm
巣の配置
木
食性
雑食性
一般的な情報
行動
河川、池沼、水田などに生息する。夜行性で、昼間は森林内の河川や大木の樹上で休む。単独もしくは数羽からなる小規模な群れを形成して生活する。 繁殖形態は卵生。樹洞に巣を作り、飼育下では6-13個(平均10個)の卵を産んだ例がある。抱卵期間は33-35日。
分布
インドネシア(ジャワ島)、マレーシア