アカノガンモドキ
( アカノガンモドキ属の一種) 学名 : Cariama cristata 属 : アカノガンモドキ属
アカノガンモドキ, ( アカノガンモドキ属の一種)
学名: Cariama cristata
属: アカノガンモドキ属
Photo By Milermachado , used under CC-BY-SA-4.0 /Cropped and compressed from original
説明
全長76-90cm。脚が長く、全体的にスマートなフォルムをしている。くちばしは赤く、わずかに先端が湾曲している。額にはあらく長い冠羽を持つ。頭と背面は灰褐色で白いびはんがある。体の下面は淡い灰褐色で腹に近づくにつれて白っぽくなる。
サイズ
90 cm
色
茶
黒
ブロンズ
グレー
白
巣の配置
地面
食性
雑食性
一般的な情報
行動
熱帯草原や亜熱帯草原に暮らす地上性の鳥類。飛べない訳では無いが滅多に飛ばず、敵に遭遇した時は走って危険を回避する事が多い。 食性は雑食性だがほぼ肉食性に近く、主な餌は昆虫類やカエル、ヘビ、ネズミ等の小動物で、地上を歩きながら採食する。植物質の餌も時々とる。 卵生で、巣は低木の枝に小枝を寄せ集めてカップ状のものを作る。これらの生態はアフリカに生息するヘビクイワシに極めて似ており、収斂進化の好例とされる。1腹2個(稀に3個)の卵を産み、抱卵期間は24-26日である。雌雄共同で抱卵、育雛(いくすう)を行う。
分布
南アメリカ。ブラジル東部からボリビア東部、パラグアイ、ウルグアイ、アルゼンチン北部にかけて分布する。
ステータス
世界的に脅かされていません。