
パプアヒクイドリ
( ヒクイドリ属の一種) 学名 : Casuarius unappendiculatus 属 : ヒクイドリ属
パプアヒクイドリ, ( ヒクイドリ属の一種)
学名: Casuarius unappendiculatus
属: ヒクイドリ属


説明

体高160cm。オスよりもメスの方が大型になる。全身は黒い羽毛で覆われる。頭部から頸部まで羽毛が無く、青や赤、黄色の皮膚が露出する。頭頂の突起はやや小型。喉には青い肉垂があり、頬にも肉垂がある個体もいる。

サイズ
1.5 m


一般的な情報

行動
海岸から標高700mまでの熱帯雨林や湿地林などに生息する。単独もしくはペアで生活する。 食性は植物食で、主に果実を食べる。採食は地表で行う。 繁殖形態は卵生。

分布
インドネシア(ニューギニア島北部)、パプアニューギニア(ニューギニア島北部)
