
カンムリサケビドリ
( サケビドリ属の一種) 学名 : Chauna torquata 属 : サケビドリ属
カンムリサケビドリ, ( サケビドリ属の一種)
学名: Chauna torquata
属: サケビドリ属


説明

全長83-96cm。全身灰色で背面はやや光沢を帯びている。胸や脇には白い斑がある。

サイズ
95 cm
色
黒
グレー
白
巣の配置
地面
食性
雑食性


一般的な情報

行動
湿原、湖沼、草原などに生息する。地上で生活しているが、水にも入る。 食性は、植物の種子や葉、まれに小動物も捕食する。水辺を歩き回って採食する。 浅い水辺の近くに、植物を積み重ねた塚に似た大きな巣を作る。1腹5-8個の卵を産む。抱卵日数は42-44日である。雌雄とも抱卵する。雛は孵化後、数時間で巣を離れる。

分布
南アメリカ中東部(ボリビア東部、パラグアイ、ブラジル南部からアルゼンチン中部まで)に分布する。

ステータス
LEAST CONCERN (IUCN Red List Ver. 3.1 (2001))
