シロハラホオジロ
( ホオジロ属の一種) 学名 : Emberiza tristrami 属 : ホオジロ属
シロハラホオジロ, ( ホオジロ属の一種)
学名: Emberiza tristrami
属: ホオジロ属
Photo By Ayuwat Jearwattanakanok
説明
体長約15cm。雄の夏羽は頭部に白黒の縦筋があり喉も黒い。体の上面は灰褐色で黒褐色の縦斑がある。腰は赤褐色で、体の下面は白い。雌は頭側線が褐色で頬は灰褐色、喉は灰褐色である。雄の冬羽は雌に似ているが、喉が黒褐色であることで区別できる。
サイズ
15 cm
巣の配置
低木
食性
穀食性
一般的な情報
行動
明るい林や草地に生息する。 地上を跳ね歩きながら、草木の種子や昆虫類を採食する。地上や地上付近の低い位置で行動していることが多い 地鳴きは「チッ チッ」だが、渡りの時期はあまり鳴かない。
分布
アムール、ウスリー地方から中国北東部で繁殖し、冬季は中国南東部への渡りをおこない越冬する。 日本では数少ない旅鳥として渡来する。日本海側の島嶼部では、主に春の渡りの時期に少数ではあるが毎年記録されている。その他の地域での記録は少ない。