
ブッポウソウ
( ブッポウソウ属の一種) 学名 : Eurystomus orientalis 属 : ブッポウソウ属
ブッポウソウ, ( ブッポウソウ属の一種)
学名: Eurystomus orientalis
属: ブッポウソウ属


説明

全長約30cm。雌雄同色で、頭部は黒褐色、尾羽は黒色。のどは群青色で、胴体は光沢のある青色の羽毛で覆われ、この羽毛は光の加減により緑色に見えることもある。初列風切に白い斑紋があり、翼を広げる時、飛翔している時には目立つ。嘴と脚は赤橙色である。

サイズ
27-32 cm (10.6-12.6 in)
色
茶
緑
グレー
青
巣の配置
空洞
生息環境
オリエンタルダラーバードはオーストラリアから日本、インドに生息しています。 9月から4月の間にオーストラリア北部と東部で繁殖し、ニューギニアと近隣の島では冬に繁殖します。鳥は、巣を作るために、くぼみのある木々の開いた森のあるエリアを好みます。
食性
雑食性


一般的な情報

行動
生息域内では平地から山地まで分布し、水辺に近い森林に生息する。 樹洞を巣にするが、木製の電柱やダムに設けられた排水溝等を巣として利用することもある。 食性は動物食で昆虫類等を食べる。獲物は飛翔しながら捕食する。そのため、高木の枝や谷間の上を通過する高圧線などにとまり、昆虫類を探していると思われる個体を観察することが多い。その場合、ヒタキ類のように同じ場所から飛び立ち、捕食に成功しても失敗しても、ほぼ元の位置に帰るという行動を繰り返す(ことが多い)。 繁殖形態は卵生で1回に4-6個の卵を産む。巣の中や周囲には貝類の殻、プルタブや瀬戸物のかけらなど光沢のあるものがあり、ブッポウソウがこういったものを集めることが知られている。この習性はヒナがこれらの堅いものを飲み込み、消化器官の砂嚢に入れておく事で、昆虫の堅い殻をすりつぶす為に親鳥がヒナに与えている事が明らかになっている。

分布
ユーラシア大陸東部とオーストラリアで繁殖する。種小名orientalisは「東洋の」の意でブッポウソウ科では本種のみユーラシア大陸東部にも分布する。日本には夏鳥として飛来し、本州、四国、九州で繁殖し、冬は東南アジアに渡る。

ステータス
LEAST CONCERN (IUCN Red List Ver. 3.1 (2001)) 亜種 ブッポウソウ Eurystomus orientalis calonyx 絶滅危惧IB類 (EN)(環境省レッドリスト) 近年、全国的に減少しており、環境省のレッドデータブックでは絶滅危惧種に指定されている。広島県や岡山県、長野県天龍村では巣箱による保護で繁殖個体数が回復し、徐々に増加しつつある。山梨県身延町や宮崎県高原町のブッポウソウ繁殖地が天然記念物に指定されている。
