ギアナウズラ
  ( Odontophorusの一種)   学名 : Odontophorus gujanensis  属 :   Odontophorus    
  ギアナウズラ, ( Odontophorusの一種) 
  学名: Odontophorus gujanensis 
  属:  Odontophorus 
 
  Photo By Nigel Voaden  説明
 全長26-28cm。雄の方がやや大きい。亜種によって羽色は変化する。体の上面は暗い褐色に褐色の斑が入る。体の下面はやや淡い黄褐色で、亜種によっては細い縞や斑点が入る。後頭部には短い冠羽がある。嘴は灰色がかった黒色、脚は暗い灰色である。 
 
    サイズ 
  29 cm 
    巣の配置 
  地面 
  食性 
  穀食性 
 一般的な情報
行動
 熱帯や亜熱帯の森林の下草地に生息する。小規模から中規模の群れを作って生活する。 主に植物の種子や小型の果実を食べる。 森林の中の草地に営巣する。 
 
   分布
 中央アメリカ(コスタリカからパナマ)から南アメリカ中部(コロンビアからボリビア、ブラジルまで)にかけて分布する。 
 
   
 
  Photo By Nigel Voaden