
トサカハゲミツスイ
( ハゲミツスイ属の一種) 学名 : Philemon buceroides 属 : ハゲミツスイ属
トサカハゲミツスイ, ( ハゲミツスイ属の一種)
学名: Philemon buceroides
属: ハゲミツスイ属


説明

全長約35cm(32.5-37cm)。オーストラリアのミツスイ類のなかで最も大きい。顔は黒い皮膚が裸出し、額にやや隆起した瘤(こぶ)があり、やや下方へと曲がる大きなくちばしも黒い。虹彩は赤褐色。雌雄同色であるが、雌の方が小さい。幼鳥の目は褐色で、額の瘤は小さくて不明瞭であり、上面に淡色の波状の模様がある。 オーストラリアの3亜種のうち、P. b. yorki は、頭上が銀灰色で、房(ふさ)状の羽毛のある後頸が白色みを帯び、P. b. gordoni は小型で、P. b. ammitophila は大型であるが額の瘤は目立たない。

サイズ
36 cm
巣の配置
木
生息環境
カブトムシはインドネシアとオーストラリア北部で見られます。その自然の生息地は、亜熱帯または熱帯の乾燥林、亜熱帯または熱帯の湿った低地林、および亜熱帯または熱帯のマングローブ林です。
食性
果食性


一般的な情報

行動
通常、留鳥または漂鳥として生息する。単独やつがい、もしくは小群で行動し、木の上で果実や花蜜のほか昆虫なども採食する。8月から翌年3月にかけて繁殖し、葉の茂った高木の水平な枝に深い椀型の巣をつくり、3-4個の卵を産む。卵の大きさは34×23mmで、褐色から暗赤色の斑点のある淡桃色。鳴き声は多様でやかましく、"poor-devil"のほか、"whack-a-where" ("wack-a-where") 、"watch-out"などと聞こえ、"chillanc" ("chilane") 、"chank" といった声も知られる。

分布
インドネシアの小スンダ列島、ニューギニアおよびオーストラリア北部に分布する。その自然生息地は、亜熱帯や熱帯の多雨林、乾燥林、湿性低地林、マングローブ林などである。

ステータス
世界的に脅かされていません。