
サケイ
( Syrrhaptesの一種) 学名 : Syrrhaptes paradoxus 属 : Syrrhaptes
サケイ, ( Syrrhaptesの一種)
学名: Syrrhaptes paradoxus
属: Syrrhaptes


説明

全長約38cm。体は太り気味で足が短い。翼は長く、先がとがっている。顔は澄褐色、体はやや灰色がかっている。

サイズ
40 cm
巣の配置
地面
食性
穀食性


一般的な情報

分布
旧北区。中国北部から、モンゴル、中央アジアのカスピ海東岸までの内陸に生息する。 通常は渡りをしないが、個体数が増えたときは遠方まで飛ぶことがあり、1906年にはヨーロッパに大群が訪れた。日本では迷鳥で、10例ほどの観察記録がある。


Scientific Classification
